TOP


NEW!  オンリーワンの目標と学習システムのページに実際のプリント例を紹介

オンリーワンスクールの説明会・体験会・教育セミナーなどの開催地一覧は、イベント情報をご覧下さい。
■2010/04/16(金) 304 「決着」から見ることばの大切さ
 鳩山総理が沖縄普天間の問題を5月末までに決着させると明言している件について、その「決着」の意味が何なのか?というニュースが話題となっています。平野官房長官の「決着」は、日米双方が決着への話し合いを始めれば決着だという解釈のようです。一方、鳩山総理の解釈は文字通り、日米双方と地方の合意が得られなければ決着とは言えないということです。本来の意味は、鳩山総理の考える決着でしょうから官房長官との間に微妙な食い違いが生じていると感じられます。官房長官の定例記者会見で、メディア記者は総理との間にこの件で「そご」がないですか?と質問をし、官房長官も少しとまどっているようにも見えました。そもそも記者も「そご」というような難しいことばを使わなくても「食い違い」といえばいいのにと思うのは私だけでしょうか?何か国民にわかりにくく難しく表現する記者も記者だと感じています。以前から、私はことばの定義を合わせるということが重要だと述べてきましたが、またしても今回、大変重要な日本の課題でこの定義が注目されることになりました。「決着」ということばを辞典で引くと「結論・結果が出ること」とあります。では、「結論」を引くと「議論や考察の結果、まとまった考え」とあり、どのくらいのレベルでまとまったかという点に関しては基準がありません。つまり、簡単に考えてまとまった考えも「決着」なら、深く考え抜き、ようやくまとめた考えも同じ「決着」ということばでしかないということです。このように、私たちは同じことばを使ってもその深さにおいて相当意味合いが違うことを経験的に知っています。従って、普段から自分はもちろん、相手がそのことばをどのようなレベルや意味で使っているかに少し注意を傾けることが大切だと思います。その発言している人が何をどのように考えてひとつのことばを使っているのか?に注意深く思いをはせて聞いてみると、良くも悪くも、より相手の物の考え方や理解が進むようになると思います。このことこそが本当の信頼を生む原点となるのではないでしょうか?私は、今回の総理と官房長官の「決着」のニュースを見て人間にとって「ことばを大切にする」とは、このようなことではないかと考えているところです。

2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

過去の日記
2024年04月(1)
2024年03月(2)
2024年02月(1)
全て表示

日記内を検索


オンリーワンスクールの説明会・体験会・教育セミナーなどの開催地一覧は、イベント情報をご覧下さい。


 
 
   

 (C) PLUS A ALL Rights Reserved. 本サイトは、(有)プラス・エーによって管理・運営されています。
  掲載されている画像・文章等、全ての無断転記・引用を禁止します。
  このサイトに関する、質問・お問い合せはメールでお願いします。

オンリーワンプロジェクト
のご紹介
オンリーワンプロジェクト
の活動から

オンリーワンプロジェクト
講演・取材等の依頼

新時代の教育提案と共育
これから必要な学力とは?
オンリーワンメソッドの誕生
めざす力&自立一貫教育
目標と学習システム
学習コースのご紹介
ジュニアコース
ファミリーコース
ビジネスコース
 
キャリア教育研究所の概要
「人材3力」とは?
オンリーワンの業務実績
スクールネットワーク
オンリーワンスクール
公認教室一覧
各スクールの声
鳥取事業本部・
島根リエゾンのご案内
岡山・四国事業部のご案内
広島事業部のご案内
関東事業部
東京オフィスのご案内
関東事業部
神奈川オフィスのご案内
東海事業部
愛知・岐阜・静岡オフィスのご案内
近畿事業部
大阪オフィスのご案内
近畿事業部
兵庫オフィスのご案内
近畿事業部
京都・奈良オフィスのご案内
近畿事業部
和歌山オフィスのご案内
九州事業部
大分オフィスのご案内
九州事業部
福岡オフィスのご案内
九州事業部 鹿児島オフィス
・沖縄リエゾンのご案内
イベント情報